新年会・家族会
1月22日 2F・3F・桜階 各フロアーにて、新年会及び家族会を行いました。
2Fでは、少し贅沢に9品のおせち料理を作らせて頂きました。中でも栗きんとんや
もちふのお雑煮は好評で、入居者様も家族様もほぼ完食して頂きました。
入居者様からご家族様への年賀状もお渡しして、新年らしい1日となりました。
3Fでは、昼食にカツサンドとサンドイッチ、スパゲティーナポリタンを作って皆様に
召し上がって頂きました。ちょっとこだわりの〇〇産牛肉で作ったカツサンド……
なかなか好評でした。いつもとは少し違う雰囲気の中で、お食事を楽しんで頂きました。
桜階では、海鮮丼と天ぷらとデザートバイキングをご用意させて頂き、入居者様とご家族様とご一緒に「2017年も皆様健康で楽しく過ごしましょう!」とお話しながら召し上がって頂きました。
おやつの前には、3Fのフロアで餅つきを行いました。
他階の入居者様やご家族様にも集まって頂いて、賑やかに新年のお祝いをしました。
つきたてのお餅を皆様に丸めて頂き、ぜんざいとおしるこ、きなこ餅にしておやつに頂きました。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さくら北畠合同 クリスマス会!
12/24 さくら北畠3Fにて、合同のXmas会を行いました。
はじめにクリスマスソングを合唱!その後2Fが誇る歌姫がテネシーワルツを披露!
入居者様より「がんばれ~」と声援を頂きました。
そして皆様お待ちかねのケーキです。今年は有名な…某おじさまのチーズケーキに
アイスを乗せ、揚げたてのポテトやナゲットもあり盛りだくさんでした。
出し物は、〇✖クイズとさくら北畠の3大美女⁇によるダンス (^^♪ この日の為に
密かに練習を積み重ね……しかし出番直前にベランダで練習している姿を入居者様に
見られてしまうというハプニングもありましたが、結果は大成功!!
最後にサンタさん登場で、プレゼントを受け取って頂いて大変喜んで頂けました。
(*^-^*)
また来年も一緒に楽しいクリスマスを過ごせるように、がんばって企画しようと思う
スタッフなのでした……
今年も色々な行事がありました…ブログを読んで頂きありがとうございました。
来年も、より一層楽しい企画や日々の出来事など、ご紹介していきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願い致します。
さくら北畠スタッフ一同
2016年 学習発表会&懇親会
2016年の学習発表会&懇親会が、12月3日に行われました~!
5施設合同の発表会では、今年もどこもすばらしい内容でした~!
2部の懇親会では、クイズ大会やドッキリ⁉サプライズもあり、本当に楽しかったです。
今年もご来賓の方々にたくさん来て頂き、いつもお世話になっている先生方とも
和気あいあいと、お話ができてよかったです。(*^-^*)
来て頂いたご来賓の皆様、本当にありがとうございました。
私事ですが………!(^^)!
今年はなんと、さくら北畠が最優秀賞をとらせて頂き、本当に感謝と感動を頂きました。
これからもがんばって参りますので、皆様これからもどうぞよろしくお願いしま~す。
年末検討発表会が終わり・・・
12月3日某レストランにて1年間の締めくくりとして「第4回施設検討発表会&懇親会」
が開催されました。
5施設の研究発表はどれも利用者様への支援に対する情熱にあふれ、感動的なものばかりでした。
その後の懇親会もスタッフ全員を主役にした心温まる演出で盛り上がり、本当にたのしめました。
今回もすべてスタッフの発案、計画、実施で進められましたが、業務終了後に打ち合わせやミーテイングを
行ってこられたホームページ委員会のスタッフには本当に感謝しております。
また懇親会においてはサプライズでスタッフの皆様からお祝いのお花と寄せ書きを頂き
私にとっても思い出に残る一日となりました
これからも皆様とともに、より良いホームづくりを進めていきたいと
思います。
本当にありがとうございました。
桂商事株式会社 代表取締役 天野善夫
さくら北畠合同秋祭り~!
10/22 (土) さくら北畠合同の秋祭りを行いました……
当日は、くもりの予報でしたが、「そろそろ皆様が集まったな…」と思ったら
ポツリポツリと雨が……なんとも微妙~なお天気⁉ (+_+)
降らないで~~!と願いながら、ご挨拶をしました。
おでんに焼きそば‥‥特に焼き肉は、皆様何度もお替わりをして下さり、
ゆっくりと昼食会を楽しんで頂きました~。♡
そして今年も、民舞会のボランティアの方々に来て頂き、盆踊りには入居者様や
ご家族様も飛び入り参加!!(*^_^*)
今回参加して頂いた、の出張カフェ『空』さんの前には行列もでき
色々なケーキや飲み物を楽しんで頂けました~。
敬老会 及び 家族会
2階
2階は文字どおりの敬老会…入居者様を敬う催しとして、感謝状を作成しました。
普段からスタッフが何に対して、ありがとうと思ってるかを発表しました。
とっても美味しいスィーツを食べながら、スタッフと入居者様、ご家族様の
ありがとうの気持ちあふれる一日となりました。
3階
3階フロアにて、敬老会&家族会を行いました。
お料理はちらし寿司とおでん、トッピングにはうなぎをのせました。皆様にはたくさん召し上がって頂けました!。
そして今年のメーンは、家族様からのお手紙を読ませて頂きました。
スタッフの思い付きでの企画でしたが、ご家族様も快くご協力してくださり心温まる感動のお手紙を書いて下さって……皆様 涙々…
スタッフが一人ずつ交代で読む予定だったのですが、「お母さんへ…」と読んだとたん
❝あかん!!❞と号泣…代わりのスタッフに手紙を渡すというハプニングもありました。
なんとか手紙を読み終えて、家族様から「こういう機会が無ければ、手紙なんて書くことなかったから良かったよ。ありがとう」というお言葉を頂きました。
本当に本当にお手紙の内容は素晴らしいものでした。ご家族の皆様ご協力ありがとうございました。
3Fスタッフ一同
桜階
9月18日 桜階の敬老会は…
「入居者様の方々がお若い時ってどんな方だったんだろう?入居者様 ご家族様 スタッフで当時のお写真を見ながら思い出を共有出来たら面白そう」ということで、敬老会でやってみようという事になりました。
当日は20代の入居者様のべっぴんさに驚いたり、懐かしい思い出話に華が咲きました。
たこ焼きパーティーでは、正統派たこ焼きに加えチキンラーメンを混ぜるたこ焼きを作り
皆様と食べました。どのたこ焼きも好評で10個以上召し上がる入居者様もいらっしゃいました。
夏の風物詩
朝夕少しだけ涼しくなってきましたが、まだまだ汗ばむ夏の夜
さくら北畠屋上にて、恒例となりました ❝スイカ割り❞ そして ❝花火❞
「美味しい」と「きれい」で味わって頂く真夏のひと時です。
「いやぁー きれいなぁ!」「線香花火、懐かしいなぁ!」
スイカ割りには、こっちこっち、あっちあっちと声で応援して頂き、
夏の想い出とさせて頂きました。
夏の風物詩といえば浴衣!!!
3階入居者様には全員浴衣を着て頂きました~!
はじめは、めんどくさい…私 ええわ…など話されていた方も、浴衣を見ると
「これ良いわ~!」とテンションも上がり、大盛り上がりで…お互いの浴衣姿を
褒め合っておられました!(*^-^*)
「いくつになっても、女やなぁ~!」と つぶやかれていらっしゃいました。
グループホームさくら北畠 合同フラワーアレンジメント
7月21日(木)
さくら北畠合同フラワーアレンジメントを桜階で行いました。
今回は造花でお好きな色、お好きな花を選んで頂きました。
和気あいあいとお話をしながら楽しく、出来あがった作品を
みなさん、お互いにお披露目され、にぎやかな
フラワーアレンジメントの会になりました。(*^-^*)
七夕祭り…
3階では、入居者様のご家族様がアメリカより帰国され
お孫様が日本の行事を見てみたい!との事で、七夕祭りに参加して頂きました。!(^^)!
はじめに七夕の由来などのお話をさせて頂き、おやつを食べてご一緒に歌を唄って
頂きました~(^_^)v
その後、皆様からリクエストのあった 百人一首を行いました~。
スタッフが上の句を読むと、自然と下の句を読まれ
「だんだん思い出してきたわ‼」と大いに盛り上がりご家族様にも喜んで頂けました。
ゆり園散策 第2弾…のはずが…⁇
天気予報は雨……入居者様の体調面を考慮させて頂き、ゆり園散策を急遽 通天閣展望へ
変更させて頂きました~。
車中では「この辺はな……ホンマ 変わったわ~!!」と
なつかしそうにお話しされていました。
賑やかなジャンジャン横丁を通り、いざ通天閣へ‼
近くに住んでいても登ったのは初めてという方も…❔(笑)
ビリケンさんにあいさつを済ませて大阪の街が見渡せる3Fのカフェにておやつタイム!
メニューを見ながら「クリームソーダ、クリソって言うねんで!」などお話しされながら
お好きなものを選んで頂きました。
みたらし団子の入ったパフェを注文されたN様でしたが…
ほとんど口をつけられていなかったので他階のスタッフが
「どうしたん?美味しくない?」と聞くと「私…甘いもの苦手やねん…」(笑)
他にも色々メニューはあったのに…(*_*)
N様は、みたらし団子だけ食べたかったようです。(笑)
残りは付き添いのスタッフが、ジュースと交換して美味しく頂きました‼