土佐稲荷神社へ
2015年04月28日
土佐稲荷神社は、その付近一帯は江戸時代の土佐藩邸があったことと、
三菱発祥の地であることは知っていましたが、
実際に行ったことがなかったので、
今回はAさんと一緒に探索を楽しむことができました。
Aさんの卒業された女学校は、土佐藩邸跡地に建てられたのですが、
移転するにあたり、記念に土佐稲荷神社へ桜を植樹されたそうです。
(跡地は大きなマンションになっていました。)
女学校の面影は桜だけでしたが、
神社の大きさに二人とも圧倒されっぱなしでした。
Aさんも「思わぬところへ連れてきてくれた・・、ありがとう、ありがとう・・」
「私も前からずっと行きたいと思っていたので、
こちらこそありがとうございます。
ご縁があったんですよね」と、二人で感動しっぱなしでした。
帰りのタクシーで運転手さんが「是非、Aさんとハグしたい!」と言い、
(セクハラじゃないですよ(笑))
Aさんも「好きにして」と半ばうれしそうに返事。
そしてホームに到着して、
スタッフがタクシーの中にある荷物を取っている間に、
ふと後ろを振り返ると、二人で抱き合っているではありませんか!
思わず「え~!!」『きゃ~!!」と叫ぶスタッフ。
「あっはっは!」と大笑いするAさん。
とにかく最後まで笑顔で楽しめたことがなによりです(笑)。